icon
  • home
  • about
  • news
  • SERVICE
  • project
  • member
  • contact
  • facebook
  • mailto
    • home
    • about
    • news
    • SERVICE
    • project
    • member
    • contact
  • facebook mailto

NEWS

HOME > NEWS > BrewGoodのWEBサイトを公開しました
  • NEWS
2020.7.1

BrewGoodのWEBサイトを公開しました

BrewGoodを設立してもうすぐ2年になりますが、ようやく会社のWEBサイトを公開しました。現在のサイトはまだ完全版ではなく、今後アップデートを予定しています。

BrewGoodは何をしている会社ですか?と聞かれる機会が増えてきましたので、事業内容についてこちらに記載させていただきます。(下記の内容は次回のアップデート時に反映される予定です)

————————-  

<事業内容>

PLANNING まちづくりや新規事業のプランニング

ビジョンやゴールを達成するためのプロセス設計を支援します。岩手県遠野市のビールの里構想をはじめ、複数の自治体・企業の事業プランニングを担当しています。

PRODUCE 地域ブランディングや商品開発

地域の特産品、文化、イベントなどを活用した地域ブランディングや6次化商品の開発を支援。チラシ・ポスターなどのデザイン・制作、情報発信や営業企画も行います。

RECRUIT 人材採用支援

地域での新たな挑戦にはプロジェクトに適した外部人材が必要になることも。人材募集、選考について支援します。

SUPPORT アドバイザリー契約

継続的な課題解決のために企業、自治体、ブルワリーなどとアドバイザリー契約を結び、会議への出席や、オンライン相談窓口として皆さまの挑戦を支援します。

TRAINING 研修・育成

岩手県遠野市でのビールの里構想の取り組みをベースとして、自治体や企業からの視察・研修を受け入れています。他にも、ブルワリー立ち上げを目指す方向けの研修や、地域プロデューサーの育成プログラムもご用意しています。

————————- 

BrewGoodのメインフィールドは岩手県遠野市です。

私たちがプロデュースするビールの里構想とは、日本産ホップの持続可能な生産体制の確立を通じて、遠野市のリブランディングを目指し、ホップの魅力を最大限に活用しながら官民が一体となって未来のまちづくりに取り組むものです。

日々アップデートし続ける遠野市のビールの里構想。この挑戦で得られた知見をもとに、BrewGoodは他の自治体や企業の課題に対して、実践的で具体的な解決をサポートしていきます。

BrewGoodのチームメンバーについてはこちらをご確認ください。

何かお力になれそうなことがありましたら、コンタクトフォームよりお問い合わせください。

TAGS

  • #pickup
  • #top
  • #ビール
  • Facebook
  • Tweet
  • LINE

RELATED ARTICLES

関  連  記  事

  • NEWS
2020.9.4

週報をはじめました

  • NEWS
2020.11.9

週報更新【10/19-10/25】プレッシャー

  • NEWS
2021.1.5

週報更新【12/14-12/20】新しい章の始まり

  • NEWS
2020.7.22

【求人情報】岩手県遠野市でビールの里プロジェクトに参画する仲間を募集中です

RECENT POSTS

最 近 の 記 事

2021.1.5

週報更新【12/28-1/3】この時代になぜやるのか

2021.1.5

週報更新【12/21-12/27】2020年の終わり

2021.1.5

週報更新【12/14-12/20】新しい章の始まり

2020.12.17

【メディア掲載情報】キリンビール公式note

ARCHIVE

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
logo

MAIL : info@brewgood.jp

  • home
  • about
  • news
  • SERVICE
  • project
  • member
  • contact
  • facebook
  • mailto

LINKS


株式会社遠野醸造
遠野ホップ収穫祭

Copyright Brew Good All rights reserved.